横浜市で人工芝の施工🌱

query_builder 2021/07/18
その他
B49DD394-7287-4BA4-B4AA-12B1817C7AA0

こんにちは。SBC菅野(妻)です🍑

今回は前回に続く『人工芝』をテーマに書いていこうと思います😊


前回はお庭のフェンスがおしゃれに仕上がり、フェンスが仕上がった次の日から芝の作業に入っているので、ブログは間が開いてしまっていますがフェンスと人工芝で3日で作業は終わりました🙌

D2E429E8-FB5D-44C3-B1CD-25104C63722A

↑ 元のお庭はこんな感じで、土がメインのお庭でした🏡

8CA162EF-C20A-4CEA-BAD6-77BAA5FAF425

人工芝を敷く前に、まずは防草シートを敷きピンを打ちます。


↑の黒いシートが防草シートです💪


防草シートを敷いて人工芝を敷いたら、雨降った時水が溜まっちゃったりしないのかな??🤔

と思い代表に聞いてみたら、


防草シートは大きい物を1枚で敷くという訳ではなく、90cm幅のシートを並べて敷くので、シートの隙間から水が抜けていくそうです🙌✨

2D16EEE4-F202-492A-A6C4-CF41D648C1AA

防草シートを敷き終わったら、その上に人工芝を敷いていきます‪🌱‬🌱🌱


今回は20mで芝はお客様支給です🌱‬

作業費は不陸調整・防草シート・芝生施工含む1m3630円(税込)です。



市販品などの安い芝は密度が半分程しかないので軽くて重みがないため、浮いてしまい、歩くとふかふかしちゃいます🤔

良い物は重たいので地面にしっかり沈むため浮きません🙌


どれくらいの重さの違いがあるのかと言うと、市販品の芝は1人で担いで持てますが、良い物は2人でないと運べません💦

01D595B6-FCD6-49BC-83B8-F2C6499F0B62

前の写真の角度だと目立たないですが、

↑ この写真の方向だと芝の折れ目が残ってしまっているのがわかると思います🙄

これは市販の物で、丸めてある芯の部分がシワになってしまうのです💦


なので市販品の芝は品質が絶対に下がるのを前提での施行となりますので、ご理解下さい🙇🏻‍♀️



フェンスを変えて人工芝を敷くだけで、とてもオシャレなお庭になりました🤩✨

お庭の雰囲気を変えたいけど、どんな感じにすればいいのかイメージがわからない。などお考えの方、お気軽にお問い合わせ下さい😊

CATEGORY

NEW

  • ☆マイベストプロさんに掲載☆

    query_builder 2025/03/03
  • おすすめのキッチン ステディアを徹底解説|失敗しない選び方のポイント

    query_builder 2025/01/15
  • 年末のご挨拶 緊急のご対応について

    query_builder 2024/12/30
  • ウェブメディア「ReformBest」で取り上げられました🙌✨

    query_builder 2024/12/27
  • 洗面台のリフォームの流れは?打ち合わせから工事まで徹底解説

    query_builder 2024/12/11

ARCHIVE