外壁塗装 Part2
こんにちは。
横浜市神奈川区にございます
株式会社SBCの菅野(妻)です🍑
本日は、前回の外壁塗装の投稿の続きをご紹介します!
前回に続き、
トラブルが多い外壁工事で、安心できる会社をお探しの方にぜひ見て頂きたいです👀✨
前回は新しいコーキング剤を打つ為に汚れ防止のマスキング作業で終わりました!
今回はコーキング打ちからスタート💪💨
↓↓↓↓↓
コーキング注入☆彡
画像ではシーリングと書いてありますが、
コーキングとシーリングはどちらも隙間を埋める材料で、呼び方が違うだけでどちらも同じものとして扱われてます💡💡💡
コーキング剤を整えます💨
専用のヘラで押さえてしっかり溝を埋めていきます!!
コーキングの埋め込みが終わったらマスキングを剥がします!
コーキングが終わったら屋根の塗装のスタートです☆彡
①下塗り⇒下地作り
②中塗り⇒防水層
③上塗り⇒仕上げ 艶調整 美装
塗りムラや塗り残しが絶対に無いよう、
信頼・実績のある職人がしっかりと作業していきます✋✨
これが下塗りに使用している
マイルドシーラーエポです😊
マイルドシーラーエポ
(塗料を密着させるための接着剤の役割)
浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。
強溶剤タイプと比較して臭気が低く、環境に優しい設計です。
水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。
旧塗膜との密着性に優れています💡
実際の作業風景の写真をたくさん見て頂きたいので、掲載枚数制限の関係で今回も泣く泣くここでストップです🥺
この後の作業の様子はまた次回に🫡✨
次回の作業も見たい!!
気になる!!!!!
という方は、ぜひフォローをお願いいたします☺️✨
外壁塗装は1年経過してから大きな差が出てきます⚠️
塗装工事には信頼・実績のある職人が担当しており、
高品質の塗装工事を行うと、たくさんのお客様から太鼓判を頂いております💪✨
壁を触ると手が白くなる。
壁がひび割れしてる感じがする。
どのタイミングでやるべきか、お悩みの方など、
何かありましたら、お気軽にお問合せください🙇🏻♀️
対応エリア
横浜市 鶴見区 神奈川区 西区 中区 南区 港南区 保土ケ谷区 旭区 磯子区 金沢区 港北区 緑区 青葉区 都筑区 戸塚区 栄区 泉区 瀬谷区
川崎市 川崎区 中原区 幸区 高津区
東京都 大田区
その他地域も対応してます、まずはご相談下さい
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
超大型補助金【住宅省エネ2024キャンペーン】が閣議決定!!
query_builder 2023/11/25 -
外壁塗装 Part3
query_builder 2023/11/15 -
外壁塗装 Part2
query_builder 2023/11/15 -
外壁塗装 Part1
query_builder 2023/10/31