外壁塗装の裏話③🤫
今回で外壁塗装の裏話シリーズも3回目の投稿になります💡
誰もが外壁塗装で失敗したくないですよね!!!
工事代金も安くないし一度質の悪い塗装をされてしまうと
元に戻すことも難しいです。
ちゃんと技術のある職人に依頼するときのポイントを少々お伝えします!
前回は塗料の種類が適正か?を確認することをお勧めしましたが、塗料が適正でも手抜き作業されたら意味がないですよね。
手抜き方法にもいろいろあるのですが一番多いのが
2度塗りしないで1度塗りで済まされるパターンです。
僕らはプロなので見れば仕上がり具合で判りますが
一般の方には見分けがつかない点が厄介なんです💧
人件費も材料も節約できちゃうので予算を貰えない職人は結構やっているんです。
特にマンションの改修工事なんて1度塗りが当たり前とまで言われてしまってます。
適正な価格を支払っても請け負い会社と職人の間には何社も中抜きしている業者がいて、職人に支払われる費用は到底足りてない状態なんです。
例えば一戸建ての屋根と壁を塗装した場合
平均価格120万前後となりますが職人に支払われる費用は
材料込みで40万程度なんて事が非常に多いのです。
1件辺りの材料費は平均10万~20万前後
職人の人件費は40~60万前後
他にも足場代 消耗品 移動経費も別途かかりますが
適正な工事には最低でもこのくらいの費用が必要です。
40万で受けてる下請けさんはどうやって工事するんでしょうか?
正直手抜きをするしかないですよね。
大手さんは1件塗るのに200~400万とか請求してますが
職人には40万なんてこともあります。
それで保証10年つけます!!
騙されないでください!!!
あなたが支払ってる塗装費用で何回塗れますか?
保証を使わなかったらその費用はどこにいくんでしょうか?
保証期間にも騙されないでくださいね⚠⚠⚠
ちゃんと塗ってもらう方法には
【塗り替え工法】にしてください。
または
あなたの家が外壁サイディングの場合は
【ダブルトーン工法】で施工できますか?と聞いてみてください。
ある程度技術のある塗装職人じゃないとダブルトーンはできないので
技術力の高い塗装職人がきてくれるでしょう。
費用は多少高くなりますが💦
もっと詳しく知りたいよって方は弊社ホームページの問い合わせから
「ガイドブックが欲しい!」とご連絡ください。
【塗装で失敗しない7つの対策】というガイドブックを無料でプレゼントしております。
弊社職人にも読んでいただき好評の内容となってます☺✨
是非お問い合わせください。
まだまだ御伝えできることがありますが
それはまた次回に🕊️
因みに僕は文字だけ打ち込んでるので
絵文字や句読点などは妻が校閲してくれています。
いつもフォローありがとうございます<m(__)m>
何かありましたらお気軽にご相談ください🙇🏻♀️
対応エリア
横浜市 鶴見区 神奈川区 西区 中区 南区 港南区 保土ケ谷区 旭区 磯子区 金沢区 港北区 緑区 青葉区 都筑区 戸塚区 栄区 泉区 瀬谷区
川崎市 川崎区 中原区 幸区 高津区
東京都 大田区
その他地域も対応してます、まずはご相談下さい
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
超大型補助金【住宅省エネ2024キャンペーン】が閣議決定!!
query_builder 2023/11/25 -
外壁塗装 Part3
query_builder 2023/11/15 -
外壁塗装 Part2
query_builder 2023/11/15 -
外壁塗装 Part1
query_builder 2023/10/31